令和4年度役員
理事長 | ㈱アドコウ | 波多野 浩太郎 |
副理事長 | ㈱ピーエーシー | 長沢 静哉 | 副理事長 | ㈱電通東日本 静岡支社 | 増田 現 |
副理事長 | ㈱静岡博報堂 | 中島 浩二 |
理事(会計) | 良い広告㈱ | 古川 龍太 |
理事(事務局長) | ㈱インクス | 淺場 雅樹 |
理事(例会・親睦委員長) | ㈱静鉄アド・パートナーズ | 青島 伸道 |
理事(総務・広報委員長) | ㈱中日アド企画 東海支社 | 中山 明洋 |
理事(研修委員長) | ㈱ディスタンス・インターナショナル | 廣住 和良 |
理事(事業委員長) | ㈱エイエイピー | 二宮 敏 |
理事(メディア委員長) | ㈱静岡博報堂 | 中島 浩二(兼務) |
理事(ネットワーク委員長) | ㈱メディオ | 八木 秀一郎 |
理事(西部担当委員長) | 新企画㈱ | 末広 さくら |
理事(東部担当委員長) | ㈱オフィス大野 | 大野 健史 |
監事 | ㈱中部エージェンシー | 種茂 和男 |
監事 | ㈱ダイワ | 杉山 元 |
事務局
事務局長 | ㈱インクス | 淺場 雅樹 |
---|---|---|
副事務局長 | ㈱サイラン | 新庄 剛和 |
委員 | ㈱藤枝江﨑新聞店 | 江﨑 敦子 |
事業計画 | ■令和4年度総会・例会 ・令和4年 4月26日(火) 令和4年度通常総会 10月(予定) 例会(CR研究会) 11月(予定) 例会(広告ビジネス講座×講師例会・媒体社参加) ・令和5年 1月24日(火) 新年例会・講演会、賀詞交歓会 |
|
■全国広告業団体連絡会議 ・後期情報連絡会開催 4月28日(木) ・前期情報連絡会・通常総会 9月下旬(予定) |
||
■継続事業 ・協会の年間活動計画の立案と運営 ・年間予算案の作成 ・e-mailによる各種連絡業務 ・(一社)日本広告業協会との連携により、業界情報の収集・発信 |
||
■今期目標 ・会員各社に対して有益な情報収集・発信を心がけ 会員メリットの拡大を図る ・各委員会、理事会と連携し設立50周年記念の準備をスタート ・より強固な組織づくり並びに会員間の円滑なコミュニケーションづくり に向け会員支援事業、会員交流事業を積極的にサポート ・県外の広告業協会とのネットワークづくりの強化 |
総務・広報委員会
委員長 | ㈱中日アド企画 東海支社 | 中山 明洋 |
---|---|---|
副委員長 | ㈱静岡オリコミ | 築地 良晃 |
委員 | ㈱MISH | 庄司 浄道 |
事業計画 | 総務・広報委員会では本協会の広報窓口として広告文化を広く伝播させるために、方針、活動計画、事業報告等々を発信してまいります。会員各社に対しても事業の有用性や魅力を余すところなく発信することで事業への参画を誘発し、本協会の更なるアイデンティティーの確立に寄与してまいります。 | 1.理事会議事録の作成 | 2.事業・活動全般の取材及び記録 ・事業、活動報告は協会ホームページ(http://saaa.jp/)にて随時発信 |
3.協会ホームページの運営・管理 ・改善、強化につとめてまいります。 |
メディア委員会
委員長 | ㈱静岡博報堂 | 中島 浩二 |
---|---|---|
副委員長 | ㈱エスディティーエンタープライズ | 鈴木 義久 |
委員 | ㈱相互広告社 | 藤江 満弘 |
事業計画 | 1.在静媒体社との情報交換・交流の場 開催 この数年会員社及び媒体社の若手の交流を促す場として位置付け開催いたしました。昨年度もお陰さまで多くの参加者を募ることができ成功裡に実施することができました。今年度も最新メディア事情を含む講演と懇親会を実施し、静岡広告業界の将来を担う多くの若手の参加を募りたいと思います。(11月下旬予定) | |
2.メディア領域における静岡広告業界の共通課題への対応 静岡広告業界において、健全で正常なメディアビジネスが行われるように、これからも業協として必要なテーマがあれば積極的に取り上げていきます。 |
例会・親睦委員会
委員長 | ㈱静鉄アド・パートナーズ | 青島 伸道 |
---|---|---|
副委員長 | ㈱日交東海本社 | 吉田 浩章 |
㈱ピーエーシー | 長沢 静哉(兼務) | |
委員 | ㈱ブレーン | 渡邊 武志 |
㈱コーマ | 今村 雅之 | |
㈱中部日本広告社浜松支社 | 浜林 彰 | |
事業計画 | 1.例会運営(受付・運営) 4月(総会)・10月・11月・1月(新年例会) |
|
2.新年例会(賀詞交歓会) 開催日/令和5年1月24(火) 例会「新年例会・講演会」 賀詞交歓会(静岡県広告協会と合同開催) ●静岡県広告協会へ250,000円助成 ※例会運営委員会メンバーの100%出席と、常に事務局と情報を共有し、総会及び例会のスムーズな運営を行います。 |
||
3.親睦ゴルフ大会 開催日/令和4年9月(予定) 会 場/葛城ゴルフクラブ(予定) |
研修委員会
委員長 | ㈱ディスタンス・インターナショナル | 廣住 和良 |
---|---|---|
副委員長 | ㈱三晃社 静岡支社 | 大長 義和 |
委員 | ㈱朝日メディアブレーン | 森 基 |
長田廣告㈱ | 長田 一郎 | |
㈱静岡テレビセンター | 大橋 知文 | |
事業計画 | 1.広告ビジネス講座:秋以降の開催を検討 社会が大きく変わった今、広告ビジネスにできることは何か。感染予防等に配慮しながら、クリエイティブ・プランニング・マーケティングに関わる講座の実施を検討しつつ、対面での講座を行う予定です。 |
|
2.クリエイティブ研究会:10月20日(木) 日本広告業協会の開催状況に合わせて、会場の手配や準備を行います。会員社の皆様の参加を促進するとともに、クリエイティブ関連団体、教育機関等への案内を行い、地域に開かれた研究会の開催を目指します。 ※会場:アクトコングレスセンター41会議室(浜松市) |
事業委員会
委員長 | ㈱エイエイピー | 二宮 敏 |
---|---|---|
副委員長 | ㈱富士テレネット | 石川 肇 |
委員 | ADEX㈱日本経済広告社東海支社 | 菅野 康 |
㈱旭ビジョン | 鈴木 規仁 | |
㈱SBSプロモーション | 藤原 操 | |
事業計画 | 1.静岡新聞広告賞の後援 静岡県広告業協会賞助成 100,000円 |
|
2.第26回静岡県CMグランプリ開催 令和4年8月5日(金) 17時~(表彰式) 会場:グランディエールブケ東海 ※静岡県広告協会へ350,000円助成 |
||
3.新聞広告の日 静岡県広告業協会PR告知掲載 10月20日 静岡新聞・中日新聞 各5段広告 |
||
4.第62回 ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS 静岡発表会 令和5年2月15日(金) 17時30分~20時00分 会場:しずぎんホール・ ユーフォニア ※静岡県広告協会から100,000円助成 |
||
5.親睦BBQ大会の開催 令和4年11月頃 会員各社の親睦を深めるため、今の時世に配慮したアウトドアでの交流会を開催 |
ネットワーク委員会
委員長 | ㈱メディオ | 八木 秀一郎 |
---|---|---|
副委員長 | ㈱ACO | 原田亜紀子 |
事業計画 | 1.静岡県の広告文化の更なる普及を第一目的に、他団体や異業種、あるいは学生や著名人等とコミュニケーションを図りながら、当協会に有益なネットワークを構築。当協会の活性化を目指します。 | |
2.当協会主催の例会やイベントに関し、さまざまな角度から他委員会と協力しサポートしていきます。 | ||
3.来たる広告業協会設立50周年記念式典・イベント等の準備に入ります。 |
西部担当委員会
委員長 | ㈱新企画 | 末広 さくら |
---|---|---|
副委員長 | ㈱中日アド企画 東海支社 | 中山 明洋(兼務) |
事業計画 | まだまだコロナ禍にあっても、私たち西部地区では会員相互の情報交換や親睦を通して、西部地区の委員全体で新たな試みに取り組みたいと考えています。会員各社の更なる発展の為に、広告業協会の活動に積極的に参加してまいります。また広告の質の向上や社会に貢献する広告を目指して地域活性化に引き続きまい進します。 | |
1.定例会・親睦会の開催 ・令和4年 5月 第1回西部地区定例会 ・令和4年 7月 第2回西部地区定例会 ・令和4年 8月 西部地区親睦交流大会 ・令和5年 3月 第3回西部地区定例会 | ||
2.例会・研修会への積極的参加 広告ビジネス講座、クリエイティブ研究会、広告業協会行事への積極参加を啓蒙します。 |
東部担当委員会
委員長 | ㈱オフィス大野 | 大野 健史 |
---|---|---|
委員 | ㈱東広 | 小澤健太郎 |
事業計画 |
・東部地区加盟各社相互の緊密な情報交換を図り、加盟社ならびに業協会の発展に寄与すること。 ・地区における業協会の健全かつ公正な取引に努めること。 ・業協会各社と媒体各社の連携を強め広告業協会の発展に寄与すること。 ・東部地区の会員拡大に努めること。 |
|
定例会・親睦会の開催 ・令和4年 10月 東部地区親睦ボウリング大会 ・令和5年 3月 東部地区幹事懇親会 |